おばんです。
(岩手弁で『こんばんわ』の意)
主題の件ですが、私が開発用MacBookにDockerをインストールした時に参考にしたサイトの紹介です。
Dockerでlaravel環境構築してみた(laradock無し)
最初はこちらのyoutube動画を参考にしつつ、環境を整えました。
しかし動画内で紹介しているQiitaのページのやり方では動かなかったため、色々と四苦八苦・・・。
最終的に こちらのサイト と照らし合わせて動かす事ができました。
ポート被りなど今までの環境によっては少し設定を変えてあげないといけない場合もあるかと思いますが、私の環境下では上記2つのサイトのやり方で動かせました。
もしハマった方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてください。
(私もまだ手探りの段階なので、また新たな発見があったら随時記載していきます)
ではっ!
コメント