どうも。
もう12月という事に焦りを感じている、たくちゃんです。
いや〜、時が経つのは早い。
そして11月は一度も更新してなかったw
更新したいという気はあったんですが、プログラミング学習がメインで書くこともなかったので・・・。
しかしながら、駆け出し個人事業主ということで、11月からスタートを切ったわけなんですが、ここまでの1ヶ月を振り返り記録を残しておくことにします。
11月個人事業主として申請
11月1日。
市役所へ行き、国民保険と個人年金の手続きをした後、税務署へ行き開業届を申請してきました。
その時は、開業届を出すと青色申告の申請の手続きをしておくと、後々控除を受けられるという話を聞いたので、開業届と一緒に青色申請も出してきました。
(詳しくは『青色申告の申請』とかで検索すると出てくるかと思います。)
ここでのポイント
開業届の際は屋号を届けると思いますが、あまり長々と書けませんね。
屋号を書く欄が小さすぎますw
シンプルな屋号を考えておくのがベターと思います。
案件について
現在はプログラミングの技術向上に工数を持ってきているので、案件の積極的な会得は行ってません。
(とはいえ色々なプログラミング関係、エンジニア関係のイベントには出席をして、人脈の拡大を狙ってはいますが。)
しかし、Twitterの方から縁があってライティングの仕事を貰ったので、それだけをやっているという感じですかね。
あと、案件のジャンルですが、私の環境というか、現在の人脈の方からだとサーバーサイドとかバックエンドよりは、フロント側デザイン寄りの話が多く流れてきますね。
なので、今後はデザインとかフロント寄り(CSSとかJS系)に的を絞って、スキル向上を狙っていこうと思っていたりしてます。
12月の方針
今月はCSS、JSの強化月間ですかね。
(とか言いながらLaravel を弄ってたりするんですがw)
そしてフォトショップは前々から導入してますが、イラストレーターも導入したいと思っていたりします。
何にせよ、結構今は踏ん張り時。
気合入れて2020年を迎えねばなりません。
ジャッ!
コメント