ある程度WEBサイトが形になってきたら、弊社契約のサーバーに確認用のデモサイトとして載せて、そちらを確認して頂く事になります。
記載する文面や内容に関しては、スマホかパソコンどちらか片方で問題ないかと思いますが、デザインに関してはスマホとパソコン(できればタブレットも)両方から確認をお願いしております。
ここでは、ラインやスマホメールに送られてきたURLをパソコンで確認する方法について記述します。
(スマホの確認方法については、送られてきたURLをタッチすれば開けますので省略します。)

ここでは『Google chrome』を例にとって説明します。
今Yahoo!のトップ画面を開いてるところです。
まず、アドレスバーと言われる個所の、今開いているサイトのURLを一度マウスでクリックします。
このページでは、『yahoo.co.jp』と記載されている部分が、それに該当します。
(他のブラウザも同様で、URLが記載されている場所をクリックしてください。)

クリックしたら、URLを手入力できる状態になりますので、一度今開いてるサイトのURLを消し、キーボードで直接URLを入力してください。
URLを入力して、エンターキーを押せばDEMOサイトが開けます。
もし開けなかった場合は、何か入力を間違えている事と思います。
再度確認して入力してくださいませ。
以上が 『ブラウザのURLを直接入力するやり方』 になります。
不明点がありましたら、遠慮なくご質問お願いします。
コメント